あなたが変われば、世界は1秒で変わる

考え方

神社のご神体の正体

子供の頃、神社で参拝したときに、

中をこっそりのぞくと一番上に「鏡」が祭られていて、

なぜ「鏡」なのだろう?と疑問だったのですが、遂にその謎が解けました!!

謎を解くきっかけになったのは、

ひすいこたろうさん著書

「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」です。

この本では起こる出来事をどうとらえるか、

「世界の見方」を70個の事例で分かりやすく教えてくれています。

その著書の中から、個人的に響いた言葉をいつくか紹介します。

「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」

byフリードリヒ・ニーチェ

出来事に対して、どう解釈するか、どう認識するかで、

現実の見え方がまったく変わるのです。

あなたの「認識」こそ、あなたの「世界」そのものです。

あなたこそ、この世界の「救世主」

だから神社のご神体は鏡なんです。

あなたが変われば、鏡に映るこの世界も1秒で変化します。

幸せは現実が決めるのではなく、あなたの心が決めるのです。

この言葉に出会って、なぁ~んだ、そういうことかーーーーーー!!

頭に雷が落ちたような衝撃をうけ、急に腑に落ちたのでした。笑

なんだか悩んでいたことが嘘のように、

すーーーーーーーーーと消えて、

出来事に対する自分の解釈・見方を変えれば、別世界へジャンプ

できるんじゃないかと急にワクワクしてきました。

「鏡は先に笑わない」

世の中に不満を言う人生ではなく、

さっさと自分を変えることで、映る世界を変えていく。

そんな人生にしていく勇気をもらった1冊です。

気になった方は一読をおススメします。

【おすすめ図書】

「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」

作:ひすいこたろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました